漢方と病院の併用

病院でできること。できないこと。

不妊症と言いますが「不妊」はそもそも病気でしょうか?
「不妊症」とはいいますが「不妊病」とは言いませんよね。
実際のところは、赤ちゃんを授かる力「妊娠力」が、なんらかの理由で不足した状態と言えるのではないかと思います。

この妊娠力を妊娠できる状態まで、補ってあげたり、高めてあげる必要があります。

それには
a)病院で治療する
b)食事や生活を変える
c)漢方や健康食品、鍼灸などで体質改善する

といった方法が考えられます。

でも、これだけ不妊治療の技術が進んでいるから、病院に行けば大丈夫じゃないの?

そう思われるかもしれません。

西洋医学における不妊治療は素晴らしい技術であることは間違いありません。妊娠への大きな可能性をもたらしてくれます。ただ、治療を受ければ誰もが赤ちゃんを授かる夢の治療ではありません。

つらい面もたくさんあります。
妊娠率も人工授精で5~15%、体外受精で15~25%、顕微授精ですら20~25%です。

肉体的、精神的な負担はもちろんのこと、高額な費用もかかります。
(だからこそ、1回1回の治療を後悔のないように大切に受けてほしいと思います。)

また、実は妊娠に関して治療できることできないことがあります。

病院でできることは、
① 不妊の原因をみつけること
② 排卵を誘発すること
③ 女性ホルモンを一時的に補充すること
④ 妊娠のタイミングをあわせること
⑤ 子宮ポリープ・子宮内膜炎や卵管癒着などを治療すること
⑥ 受精の手伝いをすること

.一方で、病院ではどうしてもできないことがあります。それは
① 卵子の質を高めること
② 着床しやすい子宮内環境を整えること
③ 女性ホルモンのバランスを整えること
です。

病院でできないことは、あなた自身が行わなければなりません。
それは、食生活や生活習慣を改善し、漢方や健康食品などの力を利用していく「妊娠しやすい身体づくり」です。

不妊治療の漢方相談

おまかせください。


不妊相談バナー