Q&A
よくあるご質問
Q 費用は、どれくらいかかりますか?
A 女性の場合・・ご年齢・体質・症状等により予算は異なりますが、30代で器質的なトラブルがない方で1ヶ月3万円台~6万円台が目安です。
高齢不妊:35歳からの漢方による不妊治療対策は要相談。
無理なおすすめは一切しておりませんが、ご予算が毎月3万台までなど予算内で服用したい方は必ず相談前にお伝え下さい。
男性の場合・・体質に問題の無い方で1ヶ月約2万円~が目安です。※高齢不妊:35歳以降では3万円~が目安です。
また、男性が勃起不全、いわゆるEDで射精前にしぼんでしまう中折れなど性交障害のあるカップルで男性が射精ができない、女性側が痛みを感じて最後までできない等、セックスレスの原因があるもご相談ください。
精液検査に問題がある場合は3万円台~6万円台が目安です。
正常範囲でも、ご夫婦で一緒に服用することをお薦めしております。その結果、確実に妊娠に結びつくケースが少なくありません。
Q 相談するのに何が必要ですか?
A 以前に検査されている方は、そのデータと今までに測定していた基礎体温表をお持ちください。また、現在服用しているお薬や(お薬手帳)やサプリメントをお持ちください。
Q 主人と2人で行かないといけませんか?
A 奥様だけでも構いません。しかし現代では不妊の原因は女性5割、男性5割と言われています。必ずお二人で取り組まれることをお薦めしています。奥様だけご来店の場合は、あらかじめご主人とお話して頂き、必要ならば費用的にも協力してくれる事を必ず確認されてからご来店ください。
Q クレジットカードは使えますか?
A 会計は現金の他、各種クレジットカードもご利用いただけます。
Q 病院に通っているのですが併用しても大丈夫ですか?
A 治療の内容にもよりますが、ほとんどの場合併用できます。
むしろ、治療の効果が高まることの方が多いです。
Q 相談するにはどうしたらいいですか?
A 沢山のお客様がご来店されてる関係上、予約制となっております。
ご希望の日時をご連絡ください。尚、あなたの現在の身体の現況を把握するために来店当日はマニュキア・お化粧等はせずにご来店ください。
(初回のカウンセリングは60~90分、2回目以降は15~30分、あなたのためにお時間をおとりしますので、初回のみ未就学児のお子様とのご来店はご遠慮ください。)
Q 新型コロナウイルス感染対策についてどんな取り組みをしているのか教えて下さい。
あなたに合わせた改善方法を
アドバイスしております。